アマゾンギフト券をアカウントに登録しても使い切らずに残高が残ってしまうと言う事はよくある話ですよね。
せっかく残高が残っていても利用しなければ意味がありません。
中には、使い道がないため、そのまま放置している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、現金化の裏技として、チャージ済みアマゾンギフト券を現金化する方法を紹介したいと思います。
余っているチャージ済みアマゾンギフト券の残高を現金に買取する事が出来れば便利ですよね。
チャージ済みアマゾンギフト券の買取を希望される方は是非こちらの記事をご覧下さい。
チャージ済みアマゾンギフト券とは?
そもそも、チャージ済みアマゾンギフト券とは一体何なのか?
チャージ済みアマゾンギフト券とは、ご自身のアカウントに登録したアマゾン内で利用出来るバーチャルギフト券になります。
商品の購入代金を支払う際に自動で適応されますね。
12,000円(商品代金)-10,000円(チャージ済みアマゾンギフト券)=2,000円(実際の支払い額)
5,000円(商品代金)-10,000円(チャージ済みアマゾンギフト券)=-5,000円(チャージ済みアマゾンギフト券の残高)
このように、商品代金からチャージ済みアマゾンギフト券の残高を差し引いた差額を実際にお支払いする事になります。
ただ、例1で上げたような綺麗な使い方はごく稀となり、実際は例2のパターンが多いです。
要は、チャージ済みアマゾンギフト券の範囲内で買物を済ませ、中途半端に残高が残ってしまうパターンですね。
残高が残っていても使い道があるなら問題ないのですが、アマゾンで買物する機会も多くはありません。
そのため、チャージ済みアマゾンギフト券の残高が残っていたとしても、そのまま放置している方が数多くいらっしゃいます。
ですが、それは間違いなく勿体無いです。
チャージ済みアマゾンギフト券はアマゾン内でのみ利用出来るバーチャルギフト券ですがウェブマネーに変わりありません。
もし、残っている残高をそのまま放置しているのなら、アマゾンに現金を預けているのと同じです。
余っている残高の使い道がなく困っている方は、チャージ済みアマゾンギフト券を現金に買取する事をおすすめします。
どうやって現金化するの?
チャージ済みアマゾンギフト券をどうやって現金化するのか気になりますよね?
実は、チャージ済みアマゾンギフト券でiTunesカード、Google playカードを購入する事が出来るのです。
ギフト券でウェブマネーは購入出来ないとお考えの方は多いと思いますが、iTunesカード、Google playカードは例外です。
もちろん、チャージ済みアマゾンギフト券からアマゾンギフト券を購入する事は出来ません。
ですが、iTunesカード、Google playカードであればチャージ済みアマゾンギフト券を使って購入出来ると言う事を覚えておきましょう。
その後、購入したiTunesカード、Google playカードを買取ショップで買取すれば現金化が完了します。
詳しい購入手順は下記をご覧下さい。
iTunesカードの購入方法
STAP.1 / アマゾンのホームページにアクセスし「商品検索欄」に「iTunesカード」と入力し検索ボタンをタップします。
STAP.2 / 買取したい金額のiTunesカードをタップし購入画面に進みましょう。今回は購入手順の説明なので10,000円のiTunesカードをタップします。
STAP.3 / 「カートに入れる」をタップし、レジに進んだら購入手続きをおこなって下さい。
STAP.4 / 購入手続き画面の中にある「Amazonギフト券」をご覧下さい。アカウントにチャージしているアマゾンギフト券が適応されている事がお分かり頂けると思います。「注文を確定する」をタップすると購入手続きは完了します。
Google playカードの購入方法
STAP.1 / アマゾンのホームページにアクセスし「商品検索欄」に「Google playカード」と入力し検索ボタンをタップします。
STAP.2 / 買取したい金額のGoogle play カードをタップし購入画面に進みましょう。今回は購入手順の説明なので10,000円のGoogle playカードをタップします。
STAP.3 / 「カートに入れる」をタップし、レジに進んだら購入手続きをおこなって下さい。
STAP.4 / 購入手続き画面の中にある「Amazonギフト券」をご覧下さい。アカウントにチャージしているアマゾンギフト券が適応されている事がお分かり頂けると思います。「注文を確定する」をタップすると購入手続きは完了します。
チャージ済みアマゾンギフト券を現金化する際の注意点
チャージ済みアマゾンギフト券を現金化する際の注意点を説明します。
以下の点に納得した上でチャージ済みアマゾンギフト券を現金化するようにして下さい。
iTunesカード、Google playカードの販売価格が違う
アマゾン内で販売されているiTunesカード、Google playカードの価格は、店舗やオンラインショップの販売価格より若干高くなっています。
これは一体何故なのか?
おそらく、出品者側の販売手数料の兼ね合いですね。
個人、法人に関わらず、アマゾン側は出品者に対し、販売価格の数パーセントを手数料として差し引いています。
そのため、出品者も差し引かれる手数料を考えながら商品を出品しているのです。
この点においては仕方ないとしか言いようがありません。
あくまでチャージ済みアマゾンギフト券の現金化なので、アマゾン内での販売価格に関しては多めに見る必要があります。
現金化するまでに日数が掛かる
iTunesカード、Google playカードの両方に言える事なのですが、コードタイプではなくカードタイプになるため、商品の受取が必須となります。
コードタイプの場合、商品の受取は全てメールで完結するのですが、カードタイプの場合、注文したギフトカード直接受取る必要があります。
そのため、即日での現金化はおこなえません。
お急ぎ便を利用したとしても商品が届くのは最短で翌日になります。
と言う事は、現金化の手続きをおこなえるのは最短で翌日になると言う事です。
チャージ済みアマゾンギフト券を現金化する場合、多少のお時間が必要になるので注意して下さい。
身分証明書が必要
カードタイプのギフト券を買取ってもらう場合、身分証明書の提示が必須です。
古物営業法や犯罪収益防止法が関係しているのですが、身分証明書の提示は初回のお取り引きのみとなります。
2回目以降のお取り引きでは身分証明書の提示は不要となりますので、初回利用の方は、面倒に感じても必ず身分証明書の提示をおこなって下さい。
クイックチェンジでも買取(現金化)可能
弊社、クイックチェンジでもiTunesカード、Google playカードの買取サービスをおこなっております。
また、iTunesカード、Google playカードの買取(現金化)手順は次の3ステップで完了となります。
ステップ ① (所要時間2分)
下記お申込みフォームより、必要事項を記入の上、弊社までご連絡下さい。その際に、備考欄に「iTunesカード買取希望」「Google playカード買取希望」と入力下さい。
ステップ ② (所要時間6分)
弊社より折り返しのメールが届きますので、そちらに記載されてある手順に従いお手続きをおこないます。
ステップ ③ (所要時間7分)
弊社にて、お客様のお手続き内容の確認が取れ次第、ご指定頂いたご入金先に買取代金をお振込みさせて頂きます。
iTunesカード、Google playカードの買取(現金化)手続きをおこなう際、予め以下の3つをご用意下さい。
- カードタイプ裏面に記載されているコード番号
- 身分証明書(運転免許証/保険証/住民台帳基本カード等)
- 買取代金のご入金先となる銀行口座
前もって準備しておけば、お手続きに掛かる時間を大幅に短縮する事が出来ます。
ご覧の通り難しい手続きは一切ありません。
簡単な3ステップのみ、最短15分で買取手続きが完了します。
興味のある方は、お気軽にお申込み下さい。
お申込みはお気軽に
- クイックチェンジ編集部
- クイックチェンジ編集部は、キャリア決済現金化に関するさまざまな知識、携帯電話のお役立ち情報をいち早くお伝えするために日々活動しています。こちらの記事に対し、ご意見、ご要望など御座いましたらお問い合わせフォームより編集部までご連絡ください。お送り頂いた内容を確認した後、次回の更新時に反映させて頂きます。