本記事で取り上げるのは、「エキサイトモバイルで携帯キャリア決済現金化を利用できるのか?」になります。
エキサイトは検索エンジンやポータルサイトで有名ですが、実はモバイル事業も展開しているんですよ。
そんなエキサイトの格安SIM「エキサイトモバイル」で携帯キャリア決済現金化を利用できるのか徹底解説していきたいと思います。
また、エキサイトモバイルを知らない人たちに向け、サービスの詳細やメリット、注意点についても触れていきます。
エキサイトモバイルという格安SIMに興味のある人は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。
それではさっそく見ていきましょう。
エキサイトモバイルの携帯キャリア決済現金化事情
はじめに本記事の最重要項目「エキサイトモバイルで携帯キャリア決済現金化を利用できるのか?」についてお答えします。
結論としては「利用できない!」になりますね。
なぜならエキサイトモバイルはキャリア決済非対応。
これは公式ホームページにも記載されています。
エキサイトモバイルはあくまでSIMフリーの格安スマホ。
大手携帯キャリアのような充実したサービスを展開している訳ではないんです。
スマホから決済する場合、PayPayなどのキャッシュレスアプリをインストールし、クレジットカードと紐づけするしかありません。
キャリア決済を目的とするなら選択肢はやはり大手携帯キャリアになりますね。
エキサイトモバイルの料金プラン・回線の種類について
先ほどもお伝えした通りエキサイトモバイルはキャリア決済非対応。
もちろん携帯キャリア決済現金化も利用できません。
この2点だけを見ると契約するメリットがないように感じますが、用途次第では便利に活用することだってできるんですよ。
そこでここからは、エキサイトモバイルの料金プラン・回線の種類について紹介したいと思います。
エキサイトモバイルの料金プラン
エキサイトモバイルの料金プランは「Fit(フィット)プラン」、「Flat(フラット)プラン」の2種類。
Fit(フィット)プランは「段階制」、Flat(フラット)プランは「定額制」になりますね。
詳しい内容については「 公式ホームページ」から確認できます。
エキサイトモバイルで選べる回線の種類
エキサイトモバイルで選べる回線はドコモ、auの2種類。
大手携帯キャリア2社の通信回線を使用しているため、格安SIMの中でも比較的安定した通信環境を構築しているといえますね。
各キャリアの提供エリアを確認した上で契約する回線を選ぶとより快適に利用できます。
ここがポイント!エキサイトモバイルのメリット3選
エキサイトモバイルの料金プラン・回線の種類を把握できたところで、次にエキサイトモバイルのメリットについて見ていきましょう。
データ通信料を「段階制・定額制」から選べる
上記項目「エキサイトモバイルの料金プラン」でも触れましたが、エキサイトモバイルはデータ通信料を「段階制・定額制」から選ぶことができます。
この選択肢はエキサイトモバイル独自の強み。
他の格安SIMの場合、料金設定は段階制になっていることが多い中、定額制を選べることで毎月の料金が安定するのは嬉しいですよね?
普段ネット回線にWiFiを使用している人なら段階制でもいいかもしれませんが、モバイル回線のみを使用する人なら定額制の料金プランもオススメです。
最低利用期間・違約金といった縛りは一切なし
エキサイトモバイルには最低利用期間や違約金といった制約が設けられていないため、格安SIMの中でも使いやすい部類に入ります。
他の格安SIMの中には最低利用期間・違約金を設定しているところもありますからね。
最低利用期間や違約金の制約がない分、スマホの2台持ちを考えたときにコスパ面で非常に優秀。
プライベートとビジネスでスマホを使い分けたい人は、エキサイトモバイルを検討してもいいかもしれません。
バースト転送機能で低速通信を一部緩和できる
格安SIMの仕組み上、契約しているデータ容量を超えると通信速度が低速化します。
通信速度の低速化を改善するにはデータ容量を追加するしかありません。
ただ余計な料金が発生してしまうのは考え物ですよね。
そんなときに役立つのが「バースト転送機能」。
エキサイトモバイルは通信速度が低速化してもバースト転送機能が働くので、テキストメインのサイトであれば数秒で読み込みが完了することもあります。
もちろんLINEやメールの送受信にも対応。
動画視聴・ゲームアプリを快適に楽しむことはできませんが、それでも通信速度の低速化を最小限に抑えることができるのはエキサイトモバイルの強みだといえます。
エキサイトモバイルの落とし穴!契約前に把握すべき7つの注意点
「毎月のスマホ料金を安く抑えたい!」
「2台持ちの1台として格安SIMを契約したい!」
このような考えの人にとってエキサイトモバイルは選択肢の一つに挙げられますが、安いからといって安易に契約してはいけません。
なぜならエキサイトモバイルには注意点も存在するからです。
確かに安さだけでいえばエキサイトモバイルは格安SIMの中でも優秀な部類に入ります。
ですがサービス面や安定性はどうでしょうか?
弊社独自のリサーチによりエキサイトモバイルの注意点を7つまとめました。
もしエキサイトモバイルを契約しようか迷っている人は、下記にて解説する7つの注意点を把握してから判断してください。
かけ放題プランは3分のみ
大手携帯キャリアならかけ放題プランは5分、無制限といったように自分に合ったオプションを選ぶことができます。
ですがエキサイトモバイルには3分のかけ放題オプションしか用意されていません。
この3分というのは他の格安SIMの中でも短い部類に入ります。
エキサイトモバイル | 3分かけ放題X | |
---|---|---|
ワイモバイル | だれとでも定額+(10分) | スーパーだれとでも定額+(無制限) |
UQモバイル | 10分かけ放題 | 24時間かけ放題 |
楽天モバイル | 15分(標準)通話かけ放題 | |
mineo | 10分かけ放題 | 時間無制限かけ放題 |
NUROモバイル | 5分or10分かけ放題 | 無制限かけ放題 |
こちらの表を見ていただければわかる通り、エキサイトモバイルのかけ放題プランは他の格安SIMと比べても対象となる通話時間が極端に短いですよね?
2台持ちの1台としてならそこまで影響はありませんが、メインとして扱うには厳しいものがあります。
au回線に制限がある
エキサイトモバイルではドコモ回線、au回線のどちらかを選んで契約できることは既にお伝えしました。
ここで注意点。
au回線を選択した場合、3日間の通信量が合計6GBを超えると通信速度が制限される可能性があります。
日割りで計算すると使える容量は1日平均2GB。
動画視聴・ゲームアプリをメインに考えるならこの容量は少ないです。
安易にau回線を選んでしまうとデータ容量を追加で購入することにもなり兼ねませんので気をつけてください。
5Gに対応していない
エキサイトモバイルは5Gに対応していません。
今現在の主流となる5Gに対応していないのは非常に厳しいです。
動画視聴、ゲームアプリをする人にとっては大きな問題ですね。
利用する場所次第で通信速度が遅くなる
格安SIMで一番気になる通信速度。
いくら大手携帯キャリアの回線を使用できるといっても、あくまで格安SIM側が大手携帯キャリアから回線を借りているだけなので、時間帯によっては速度にバラつきがあります。
これはエキサイトモバイルにも言えること。
参考例として「みんなのネット回線速度」のリンクを記載します。
こちらのリンク先から時間帯別の通信速度を確認すると、お昼の時間帯に速度が大幅に低下していることがわかります。
また夕方から夜にかけても速度が低下しています。
やはり多くの人が通信接続する時間帯は影響を受けてしまいますね。
常に安定した通信速度を求めるなら大手携帯キャリアを選ぶべきでしょう。
店舗対応をおこなっていない
エキサイトモバイルは店舗対応をおこなっていないので、格安SIM初心者にはハードルが高いかもしれません。
大手携帯キャリアなら来店予約をすれば店舗にて不明な点を解決できますが、エキサイトモバイルはすべてがオンライン対応。
店舗に出向いて店員さんに操作・解決してもらうようなことはできないので注意してください。
支払い方法はクレジットカードのみ
エキサイトモバイルの月額料金はクレジットカード決済のみになります。
デビットカード、プリペイドカードは使用できません。
この支払い方法の少なさもエキサイトモバイルの注意点の一つ。
せめて口座引落にも対応していれば違った印象を受けますが、クレジットカード一択となると不便に感じてしまいます。
請求のタイミングが翌々月5日と遅い
エキサイトモバイルは請求のタイミングが遅いことでも有名です。
4月の料金が請求されるタイミングは6月5日。しかもクレジットカードで決済するため、実際の支払い日はさらに遅くなる。
支払いのタイミングが遅いことで資金繰りに余裕を持てるのはいいことなのですが、あまりにも遅すぎるのは考え物です。
仮にエキサイトモバイルを解約したとしても翌月、翌々月まで請求が続くことになりますからね。
月末締め・翌月払いを希望するなら他の格安SIMを選んだほうがいいでしょう。
どんな人にオススメ?エキサイトモバイルの総合評価
これまでエキサイトモバイルの概要やメリット、注意点について解説してきましたが、メリットより注意点が目立つことが気になります。
では一体どのような人にオススメな格安SIMなのでしょうか?
既に本記事でも触れましたが、やはり2台持ちの1台として考えた場合に重宝する格安SIMだといえます。
通信速度やサポート体制、その他注意点を踏まえるとメインとして扱うには心もとないのが正直なところ。
もちろん料金の安さという点においては大手携帯キャリアより優れていると思いますが、それはあくまで料金しか比較していない場合の感想になります。
トータルバランスでいうとやはり大手携帯キャリアにはかないません。
料金プランが安いからと安易に契約すると後から後悔する可能性すらあります。
格安SIMを選ぶ際、安さだけでなく、普段使いの利便性を考えながら契約の有無を考える必要があるんです。
弊社独自の見解として、エキサイトモバイルの総合評価は「5段階中の2」といったところですね。
ただし、あくまでメインで使用するスマホとして評価した場合であり、サブとしてなら総合評価は「5段階中の3」になります。
まとめ
如何でしたでしょうか?
本記事では、エキサイトモバイルの携帯キャリア決済現金化事情を解説するほかに、エキサイトモバイルのサービスの詳細やメリット、注意点についても紹介してきました。
エキサイトモバイルはキャリア決済非対応なので、当然ながら携帯キャリア決済現金化を利用することはできません。
キャリア決済目的でエキサイトモバイルと契約しても無駄になってしまうので気をつけてください。
また、エキサイトモバイルは料金が安い反面、注意点の多さも目立ちます。
メイン使いのスマホとして考えた場合、エキサイトモバイルでは心もとないですね。
とはいえ2台持ちの1台として考えるなら話は別。
毎月の料金を抑えることができるので、サブで持つスマホとしてなら優秀です。
メインで使うスマホは大手携帯キャリアで契約し、エキサイトモバイルはあくまでサブ使用のスマホ。
このように使い分けすることでエキサイトモバイルを有効活用できるでしょう。
ただし、キャリア決済機能を含むシステム・サービス面、利便性を考えた場合、契約すべきは大手携帯キャリア一択になることも覚えておいてください。
- クイックチェンジ編集部
- クイックチェンジ編集部は、キャリア決済現金化に関するさまざまな知識、携帯電話のお役立ち情報をいち早くお伝えするために日々活動しています。こちらの記事に対し、ご意見、ご要望など御座いましたらお問い合わせフォームより編集部までご連絡ください。お送り頂いた内容を確認した後、次回の更新時に反映させて頂きます。