ジャニーズファンにとって、コンサート会場や劇場へ行けなくてもグッズが買えるようになったのは嬉しいことです。
数年前なら現地に行ってもチケットがないとグッズが買えなかったり、炎天下の真夏や寒い冬の会場でグッツを買うために数時間列に並んだりと、今では考えられない苦労がありました。
ですが、オンラインストアの登場によりそんな不便さは一切なし。
会場に行ける人、行けない人問わず、オンラインストアからいつでも買い物できますし、タイミングが合えばコンサート前にグッズを購入することだってできます。
事前にグッズを購入できれば、コンサートに対する期待が膨らみ、待つ楽しみが増えますよね?
ただ、 「 ジャニーズショップオンラインストア」で気になる点が一つ。
支払い方法に関することなのですが、ジャニーズショップオンラインストアではスマホ決済、いわゆるキャリア決済に対応していないんですよね。
スマホからネットショッピングをするケースが増えている中、キャリア決済に対応していないのは正直不便に感じます。
毎月の携帯電話料金と一緒に買い物代金を支払えるキャリア決済は、数あるスマホ決済の中でも断トツの人気を得ている決済方法。
できることならキャリア決済を使って買い物したいと考えている人だってきっといるはずです。
そこで今回の記事では、ジャニーズショップオンラインストアで買い物するときの裏技、キャリア決済を利用する方法について徹底解説。
実は、たった一つの工夫を加えるだけで、ジャニーズショップオンラインストアの買い物にキャリア決済を使えるようになるんです。
その方法とは一体どのようなものなのか?
それではさっそく見ていきましょう。
基礎知識!ジャニーズショップオンラインストアはキャリア決済非対応
今回の記事でもっとも重要な「ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使う裏技」を紹介する前に、ジャニーズショップオンラインストアの正規支払い方法について把握しましょう。
- クレジットカード
- コンビニ決済
- Pay-easy(ペイジー)決済
- インターネットバンキング
今現在、ジャニーズショップオンラインストアに用意されている支払い方法はこれら4つ。
クレジットカード決済、コンビニ決済、ペイジー決済など、一般的な支払い方法は用意されているのですが、スマホ決済の中でも非常に人気の高いキャリア決済は残念ながら非対応となっています。

クレジットカードを持ってないけど後払いで買い物したい・・・

コンビニ決済は手数料が高いから使いたくない・・・
このような考えをもっている人もきっといることでしょう。
ですが安心してください。
冒頭でもお伝えした通り、たった一つの工夫を加えるだけで、ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使えるようになるんです。
それでは下記項目より、今回の記事でもっとも重要な「ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使う裏技」について詳しく見ていきます。
ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使う裏技とは?
ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使う裏技。
それは各携帯電話会社の発行するチャージ型プリペイドカードを使う方法です。
各携帯電話会社の発行するチャージ型プリペイドカードには、残高のチャージ方法としてキャリア決済が用意されているんです。
その仕組みを使うことで、間接的にキャリア決済を支払い方法として利用できるんですよ。
もちろん発行する手間が多少必要になりますが、それはあくまで最初だけ。
先のことを考えるなら発行しておいて損はないでしょう。
ちなみにチャージ型プリペイドカードの中には、アプリをインストールするだけですぐに利用できるバーチャルカードもあるため、面倒と感じるほどの手間はかかりません。
各携帯電話会社の発行するチャージ型プリペイドカードの内容については、下記に記載する公式ホームページからご確認ください。
チャージ型プリペイドカードで支払いをおこなう場合、決済方法でクレジットカードを選択します。チャージ型プリペイドカードにはクレジットカードと同様に「カード番号」、「セキュリティコード」、「有効期限」などが記載されており、それらの情報を使って代金を支払うことになります。
dカードプリペイド
ドコモユーザーが発行するのは「 dカードプリペイド」。
申し込みからカードが手元に届くまで約1週間ほど掛かりますが、一度発行してしまえばチャージ方法にキャリア決済を紐づけするだけですぐに利用できます。
ドコモ契約者なら誰でも簡単に発行できるので、気になる人はこの機会に申し込んでみてもいいかもしれません。
au PAY プリペイドカード
auユーザーが発行するのは「 au PAY プリペイドカード」。
「au PAY プリペイドカード」は「dカードプリペイド」と同様に申し込みからカードが手元に届くまで約1週間ほど掛かりますが、一度発行してしまえばチャージ方法にキャリア決済を紐づけするだけですぐに利用できます。
また「au PAY プリペイドカード」はUQモバイルを契約している人でも発行可能。
au契約者、UQモバイル契約者問わず発行できる点は非常に便利なので、気になる人は一度申し込んでみることをオススメします。
ソフトバンクカード
「 ソフトバンクカード(アプリ)」は 「dカードプリペイド」、「au PAY プリペイドカード」と違い、アプリをインストールするだけですぐに利用できます。
もちろんワイモバイル契約者でも利用できるので安心してください。
「App Store」、「Google Play ストア」からアプリ版「ソフトバンクカード」をダウンロードし、必要事項を入力後、キャリア決済と紐づけするだけ。
たったこれだけの作業ですぐに使えるようになるんです。
チャージ型プリペイドカードの中では「ソフトバンクカード」が一番利用しやすいといえますね。
ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使う全手順
ここからは、ジャニーズショップオンラインストアで買い物する際、支払い方法にキャリア決済を使う手順について解説していきます。
キャリア決済から直接支払うわけではないので難しく感じるかもしれませんが、以下にて解説する手順通りに進めてもらえば問題なく決済できるので安心してください。
ステップ1:プリペイドカードに残高をチャージする
まずお手持ちのチャージ型プリペイドカード(アプリ含む)にキャリア決済から残高をチャージしておきましょう。
支払い時に残高が不足していると決済エラーになるため、予定金額より少し多めにチャージしておくことをオススメします。
ステップ2:新規ユーザー登録をおこなう
「 ジャニーズショップオンラインストア」で買い物するには「新規ユーザー登録」が必須です。
まだ登録を済ませていない人は「新規ユーザー登録」をおこなってください。
ステップ3:欲しい商品をカートに入れ購入手続きに進む
お目当ての商品をカートに入れ購入手続きに進んでください。
購入手続きに進む際、ジャニーズショップオンラインストアにログインしていない状態なら「新規ユーザー登録」時に設定した「メールアドレス」、「パスワード」が必要になります。
ステップ4:お支払い方法の選択でプリペイドカード情報を入力する
お支払い方法を選択しますが、「新しいクレジットカードを使用」という項目にプリペイドカード情報を入力してください。
プリペイドカードはクレジットカードと同じ扱いになることを覚えておきましょう。
ジャニーズショップオンラインストアの送料は全国一律660円(税込)と高めの設定になっています。支払い方法でコンビニ決済、Pay-easy(ペイジー)決済、インターネットバンキングを選択すると手数料187円(税込)も発生するため、トータルの支払い代金が割高になってしまうことを覚えておきましょう。
ステップ5:注文商品の確認、確定をおこなう
購入する商品名と数、配送先、支払い方法に間違いがなければ注文を確定してください。
ここで確定すると商品の変更やキャンセルはできないので注意しましょう。
事前に知っておきたいキャリア決済で買い物する3つのメリット
今回の記事で「キャリア決済はスマホ決済の中でも人気のある決済方法なのでオススメです!」と紹介していますが、一体キャリア決済の何がオススメなのでしょうか?
代表的なメリットとして挙げられるのは次の3つ。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
クレジットカードがなくても後払いで買い物できる
何かしらの理由でクレジットカードを作れない、またネットショッピングにクレジットカードを使うのは抵抗があると考える人は一定数いらっしゃいます。
そんな人でも後払いで買い物できる決済手段がキャリア決済。
キャリア決済は買い物した代金を翌月の携帯電話料金と一緒に支払う仕組みのため、支払いまで一か月の余裕があるんです。
手元に現金がなくても後払いで買い物できるのはとても便利ですよね?
「後払い=クレジットカード」という時代は既に過去のもの。
お手持ちのスマホから後払いで買い物できる手軽さこそキャリア決済が人気を得ている秘密でもあるんです。
限度額が低いため使いすぎる心配がない
キャリア決済の限度額は「最大10万円/月」。
この限度額からも分かる通り、キャリア決済はクレジットカードより限度額が低く設定されているため、使い過ぎる心配はありません。
仮に限度額の上限まで使ったとしても、普通に働いている人なら10万円は何とかできる金額です。
クレジットカードにありがちな「使い過ぎる→支払いを滞納してしまう→信用情報に傷がつく」という負のスパイラルを可能な限り防止できるのも、キャリア決済のメリットだといえるでしょう。
管理が簡単で支払いを一本化できる
支払い代金・明細の管理が簡単で支払いそのものを一本化できるのもキャリア決済特有のメリットといえます。
キャリア決済の利用明細、購入履歴は各携帯電話会社の発行するWEB明細から確認できますし、支払いは翌月の携帯電話料金と一緒。
クレジットカードのように別で管理する必要がないんです。
そこまで大きなメリットではないかもしれませんが、管理自体が簡単で支払いを一本化できるのは意外と嬉しいんですよ。
ジャニーズショップオンラインストアで買い物する前に知っておくべき2つの注意点
ここまでは、ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使う裏技、またその手順について詳しく解説してきました。
では次に、ジャニーズショップオンラインストアで買い物する前に知っておくべき2つの注意点について紹介します。
ジャニーズショップオンラインストアは非常に人気のあるネットショップ。
混雑状況次第ではトラブルが起こる可能性だって十分考えられます。
だからこそ万が一のトラブルに備え、今回紹介する2つの注意点についてはしっかり把握しておきましょう。
商品が発送されないときの対処法
ジャニーズショップオンラインストアには、「注文確認後(入金確認後)の1週間前後で商品を出荷します。」と記載されています。
ただし、予約商品、人気商品は商品ページに記載されている出荷時期を必ず確認してください。
特に人気商品は発送時期が遅れる可能性があります。
そのほか注文内容に不備があった場合や天候の悪化、配送時の交通事情(お中元やお歳暮、年末年始)などで発送が遅れる場合があるとも記載があります。
商品がなかなか届かず、注文状況を確認したら「出荷準備中」のままになっているのなら、一度サポートセンターに問い合わせてみてください。
注文商品キャンセルについて
ジャニーズショップオンラインストアでは、注文確定後に商品をキャンセルすることはできません。
また、予約商品についてもキャンセル不可となります。

とりあえず注文しておいて何かあったら後からキャンセルすればいいや!

この商品やっぱりいらない!キャンセルしよう!
このような考えからキャンセル手続きをおこなっても、注文そのものを一度確定したのならキャンセルに応じてもらうことはできません。
あとから後悔しないためにも、その商品は本当に欲しいものなのかをしっかり考えた上で購入するよう注意してください。
最後に
如何でしたでしょうか?
今回の記事では、ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使う裏技について解説してきました。
もちろん正規の支払い方法ではキャリア決済非対応。
ですが、ほんの少し工夫を加えるだけでキャリア決済を使えるようになるんです。
買い物代金を毎月の携帯電話料金と一緒に支払えるキャリア決済は、スマホ決済の中でも非常に人気の高い決済方法なので使わない手はありません。
しかも限度額が「最大10万円/月」と少額決済向けサービスですから使い過ぎる心配もありません。
チャージ型プリペイドカードを発行するのに多少の手間が掛かるものの、総合的に考えればメリットの方が大きいです。
「ジャニーズショップオンラインストアの支払い方法にキャリア決済を使いたい!」
そう考える人は、この機会に各携帯電話会社の発行するチャージ型プリペイドカードに申込みすることをオススメします。
- クイックチェンジ編集部
- クイックチェンジ編集部は、キャリア決済現金化に関するさまざまな知識、携帯電話のお役立ち情報をいち早くお伝えするために日々活動しています。こちらの記事に対し、ご意見、ご要望など御座いましたらお問い合わせフォームより編集部までご連絡ください。お送り頂いた内容を確認した後、次回の更新時に反映させて頂きます。