お歳暮・お中元・内祝いといったギフトの購入先として利用する人が多い「 大丸松坂屋オンライン」。
全国のお取寄せグルメからスイーツまで幅広く取り扱っているのが特徴的ですね。
他にもファッション関連やインテリア用品、子供用品や美容関係など多数取り扱っているため、さまざまなシーンで活躍します。
そんな大丸松坂屋オンラインの支払い方法にキャリア決済が対応していることをご存知ですか?
キャリア決済はスマホから簡単に支払いできる便利な決済方法。
スマホを使ってネット通販する人にとっては使い勝手のいい支払い方法なんですよね。
そこで今回の記事では、大丸松坂屋オンラインの支払い方法にキャリア決済を活用する全手順について詳しく解説していきます。
また支払い方法にキャリア決済を使うメリットやキャリア決済の注意点にも触れていますので、ぜひ今後の買い物にお役立てください。
それではさっそく見ていきましょう。
大丸松坂屋オンラインの支払い方法について
まずはじめに大丸松坂屋オンラインの支払い方法について把握してください。
- クレジットカード決済
- コンビニ(現金)決済
- 銀行ATM(ペイジー)決済
- ネットバンキング(ペイジー)決済
- d払い(ドコモ)
- auかんたん決済
- PayPay(ペイペイ)
- 楽天ペイ
その中でキャリア決済に該当する支払い方法は「d払い(ドコモ)」、「auかんたん決済」、「PayPay(ペイペイ)」の3種類になります。
PayPayは「ソフトバンクまとめて支払い」、「ワイモバイルまとめて支払い」から残高をチャージできます。
大手携帯キャリアすべてのキャリア決済に対応していることが分かりますよね?
多くの人が支払い方法の選択肢の一つとしてキャリア決済を取り入れることができるでしょう。
そもそもスマホからネット通販することが多い中で、スマホに備わっている決済機能を使って支払いできれば便利ですよね?
キャリア決済は携帯電話を契約した時点で誰でも使用できる便利な決済機能。
利用実績や契約年数で限度額が増加するため、是非とも積極的に活用したいところです。
支払い方法にキャリア決済を使うメリット3選
支払い方法としてキャリア決済を使うメリットは一体どのような部分なのでしょうか?
細かいメリットまで取り上げるとキリがないため、今回はキャリア決済を使う上で重要なポイントとなる3つのメリットを紹介します。
- 代金の支払いを翌月の携帯電話料金と合算できる
- クレジットカードがなくても後払いで買い物できる
- 限度額が低いため使いすぎる心配がない
使うシーン次第でクレジットカードやコンビニ決済より便利に扱えるんですよ。
より詳しい解説は下記をご覧ください。
代金の支払いを翌月の携帯電話料金と合算できる
キャリア決済で使った代金は翌月の携帯電話料金と合算して支払うことになります。
キャリア決済専用の支払い日が設けられているわけではないため、他の支払い方法より管理がとてもラクなんですよね。
支払いを一本化したい人にとっては非常に魅力的な支払い方法だといえるでしょう。
クレジットカードがなくても後払いで買い物できる
クレジットカードを持っていない人でも後払いで買い物できる点はキャリア決済最大のメリットといえます。
多くの人が一枚は持っているであろうクレジットカード。
ですが、何かしらの理由でクレジットカードを持っていない人がいるのも事実。
そんな訳アリの人たちでもキャリア決済なら後払いで買い物できるんです。
後払いの選択肢が増えたことで買い物の幅もより広がりますね。
限度額が低いため使いすぎる心配がない
キャリア決済の限度額は「最大100,000円/月」。
クレジットカードのような二桁を超える決済枠が用意されているわけではありません。
そのため使い方が限定される支払い方法だといえますが、逆に限度額が低いことで使いすぎる心配がないのも特徴です。
普通に仕事をしていれば100,000円なら何とかなる金額ですからね。
日常生活における買い物はキャリア決済、二桁を超える買い物はクレジットカードといったように使い分けしてもいいかも知れません。
キャリア決済を使った大丸松坂屋オンラインの支払い手順
ここからはキャリア決済を使った大丸松坂屋オンラインの支払い手順について解説していきます。
手順は全部で5ステップ。
各ステップごとに詳しく見ていきましょう。
ステップ①:大丸松坂屋オンラインにアクセスする
まずはじめに「 大丸松坂屋オンライン」にアクセスしてください。
ステップ②:注文手続きに進む
数ある品物の中から欲しい商品をカートに入れ、注文手続きに進みます。
その際「会員購入」、「ゲスト購入」のどちらかを選択することになりますが、今回は参考例として「ゲスト購入」を選択し注文手続きを進めます。
ステップ③:注文者(決済者)情報を入力する
ゲスト購入を選択し、次のページに進むと「注文者(決済者)情報」の入力を求められます。
こちらの入力情報が配送先として扱われるため、必ず正しい情報を入力してください。
入力後は利用規約を確認し、問題なければ一番下にある「同意して次に進む」をタップしてください。
ステップ④:使用する決済方法を選択する
前ページ入力内容の確認画面が表示されますが、その下に「お支払い方法」の選択欄があります。
ここでご自身の使用するキャリア決済を選択してください。
ドコモ | d払い |
---|---|
au | auかんたん決済 |
ソフトバンク | PayPay |
ワイモバイル | PayPay |
すべての項目を選択したら一番下にある「確認する」をタップします。
購入商品によってはキャリア決済を選択できない場合があるので注意してください。
ステップ⑤:代金を支払い注文手続きを完了させる
注文内容の最終確認画面が表示されます。
入力した内容に間違いなければ画面内「支払い方法」のボタンをタップし、そのまま決済手続きを進めてください。
無事支払い手続きが完了すれば、すべての手続きが完了です。
キャリア決済を使うときに気を付けるべき4つの注意点
キャリア決済には独自のメリットがある反面、キャリア決済だからこそ気を付けなければいけない注意点も存在します。
特に気を付けるべきは次の4つ。
- 使える限度額の上限は必ず把握しておく
- キャリア決済は分割払い非対応
- 料金滞納は携帯電話の利用停止に繋がる
- 返金額はPayPayのチャージ残高に反映される
使える限度額の上限は必ず把握しておく
キャリア決済の限度額は「最大100,000円/月」だとお伝えしました。
ですがこの金額はあくまで最大値であり、誰もが「100,000円/月」使えるわけではありません。
携帯電話の契約年数やキャリア決済の利用実績によっては「最大10,000円/月」、「最大30,000円/月」の人もいます。
そのためキャリア決済で使える限度額は常に把握しておかなければいけません。
限度額を超える支払いは決済エラーで弾かれてしまうので注意してください。
キャリア決済は分割払い非対応
キャリア決済は分割払いに対応していないことも覚えておいてください。
そもそもキャリア決済は「少額決済向けサービス」なので分割払いを想定していません。
使った代金は必ず一括払いになります。
計画性のないムチャな利用をしていると翌月の支払いが大変なことになるので気を付けてください。
料金滞納は携帯電話の利用停止に繋がる
キャリア決済で使った代金は翌月の携帯電話料金に合算されるとお伝えしました。
ただし料金の支払いを滞納してしまうとキャリア決済どころか携帯電話そのものが利用停止になるので注意してください。
また料金滞納を何度も繰り返した場合、キャリア決済の限度額が強制的に引き下げられてしまうこともあります。
料金滞納にはペナルティがあることを忘れないでください。
返金額はPayPayのチャージ残高に反映される
ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いからPayPayに残高をチャージして買い物する人は、返金の仕組みについて理解してください。
PayPayで支払った代金の返金手続きをおこなった場合、返金額はPayPayのチャージ残高に反映されます。
ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いからチャージした分の残高に割りあてられるわけではありません。
要はPayPayで支払った代金の返金手続きをおこなっても、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いの請求がなくなるわけではないんです。
この点が「d払い」、「auかんたん決済」と違う点ですね。
PayPayの返金はある意味デメリットでもありますので、返金手続きをしなくて済むよう十分気を付けた上で買い物してください。
最後に
如何でしたでしょうか?
今回の記事では、大丸松坂屋オンラインの支払い方法にキャリア決済を活用する全手順について詳しく解説してきました。
贈り物などの支払いがスマホから簡単に済ませられることをご理解いただけましたよね?
普段スマホを使ってネット通販する人にとってキャリア決済は非常に便利な支払い方法だといえるでしょう。
もちろんキャリア決済にはメリット・デメリットの両方があります。
ですが使うシーン次第で他の決済方法より便利に扱えるんですよ。
日常生活の支払いにおいては間違いなく使い勝手がいいですね。
ある程度少額の買い物ならキャリア決済を支払い方法の選択肢に加えてみてください。
その利便性の高さにきっと驚きますよ。
- クイックチェンジ編集部
- クイックチェンジ編集部は、キャリア決済現金化に関するさまざまな知識、携帯電話のお役立ち情報をいち早くお伝えするために日々活動しています。こちらの記事に対し、ご意見、ご要望など御座いましたらお問い合わせフォームより編集部までご連絡ください。お送り頂いた内容を確認した後、次回の更新時に反映させて頂きます。