買い物した後、重い荷物を持って帰宅するのは面倒だなと感じている方は多いですよね。
そんな悩みを解決するために知っておきたいのがネットスーパーの存在です。
今現在、多くのネットスーパーが独自のサービスを提供しており、品数も豊富で様々な商品をインターネットから簡単に購入できます。
ここ数年でネットスーパーの需要が急激に高まっているのも頷けますね。
そこで今回は、キャリア決済に対応しているネットスーパーを中心に利用方法やメリットなどを細かく紹介していきたいと思います。
キャリア決済に対応しているネットスーパーを紹介
キャリア決済に対応している大手ネットスーパーは以下の通りです。
今後、ネットスーパーで必要なものを買い揃えたいと考えている方は是非とも参考にして下さい。
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーは、「生鮮食品の鮮度」「最短4時間でお届け」など多くの魅力を持ったネットスーパーです。
商品は約3万点と品揃も充実しています。
24時間365日いつでも好きな時間に注文できるため、家事や子育てなどで手が離せないとき、野菜やお肉をいくつか注文すると言った使い方ができます。
魚調理を無料で代行する「お魚調理サービス」もあるため、3枚おろしやウロコ取りなどの手間を省けるのは魅力的ですね。
また、交付日より4年以内の母子健康手帳を提示すれば、配達料金を100円にできるのも覚えておきたいポイントの一つで、子育てを始めたばかりの方には嬉しいサービスです。
1回の配送に324円の料金が掛かるため、少しでも出費を抑えたいと言った方は是非とも利用しましょう。
オムニ7
オムニ7はセブンアンドアイが提供しているネットスーパーです。
品揃えも豊富でセブンイレブンや西武・そごう、ロフトなどの商品が購入できます。
また、サポートがとても充実しているのも魅力的です。
例を挙げると、届いた商品がイメージと違う、サイズが違うと言った際、未開封かつ未使用品なら商品受取後8日以内にカスタマーセンターに連絡すれば全額返金して貰えます。
その他にも、5,000円以上で購入した商品が破損していた場合の補償サービスもおこなっています。
破損や盗難、修繕が必要と言った際は積極的に利用しましょう。
ただし、一部の商品は対象外になるため、商品を購入する際は注意が必要です。
Wowma!
Wowma!はKDDIが運営しているネットスーパーになります。
コジマや東急ハンズ、DHCなどの商品をキャリア決済で購入できます。
ポイントプログラムを実施しており、ランクによって貰えるポイントが変わってくるので、一度チェックしておいて損はありません。
Wowma!で買い物する際、貯まったポイントを利用すれば、割引が適応された値段で商品を購入することが可能になります。
通常、商品代金の1%がポイントとして還元されますが、キャンペーンを利用するとより多くのポイントが貰えます。
また、タイムセール商品、キャンペーン対象商品、送料無料の商品などを検索しやすくなっているのも嬉しいポイントの一つです。
LOHACO
LOHACOは日用品から雑貨まで色々な商品を取り扱っているネットスーパーです。
成城石井や無印良品、三越等の商品が購入できます。
「まとめ買い、定期便」を利用すれば、一度に様々な商品を買い揃えることができますし、買い忘れを減らせると言ったメリットがあるのも大きなポイントです。
メーカーとコラボしたオリジナル商品もあるので、一度、チェックして見ては如何でしょうか?
オリジナル商品は食料品から生活雑貨まで幅広く取り扱っています。
ただし、キャリア決済はソフトバンクのみの対応となりますので注意して下さい。
ネットスーパーを選ぶときのポイント
ネットスーパーは何店舗も存在していますが、それぞれ違った特徴があります。
その中で自分に合ったネットスーパーを見つけることが非常に重要です。
下記にて、ネットスーパーを選ぶ際の重要ポイントをいくつか紹介していきますので、利用前に各ネットスーパーを比較して見ましょう。
決済方法の種類
キャリア決済以外にもクレジットカードや代引き決済など複数の決済方法に対応しているのか?
この点はネットスーパーを選ぶ上で重要なポイントになります。
キャリア決済の限度額を考えると予備の支払い方法も視野に入れておかなければいけません。
そのため、決済方法の種類は事前にチェックしておくべき重要ポイントと言えるでしょう。
どのキャリア決済に対応しているのか?
ネットスーパーによって対応しているキャリア決済の種類は異なります。
ドコモのキャリア決済「ドコモ払い」には対応しているけどソフトバンクのキャリア決済「ソフトバンクまとめて支払い」には対応していないなど各店舗によって様々です。
キャリア決済で買い物を済ませたいと考えている方は、ご自身の携帯電話から利用できるキャリア決済に対応しているのか確認してから買い物するようにしましょう。
ご自身の使っているキャリアに対応していなかった場合、別の決済方法を選択する必要が出てきますので注意して下さい。
商品のラインナップ
どのような商品が購入できるか?品揃えに関してもネットスーパーを選ぶ上で重要なポイントです。
欲しい商品を少しでも安く購入できるか、また、買い物を一度で済ませられるかどうかなど、実用性も考えながら店舗を選ぶ必要があります。
各ネットスーパーの特徴を理解する
「ポイントを貯めることができる」「定期便やまとめ買いができる」「返品補償がある」などのサービス面も考慮しましょう。
各ネットスーパーの特徴を理解し、どのような点でお得になるのか把握することもネットスーパーを選ぶ際に意識しなければいけません。
キャリア決済を利用する上で注意すべきポイント
ネットスーパーでの買い物にキャリア決済を利用する場合、注意すべきポイントがあります。
キャリア決済を使い慣れていない方は、一度、目を通しておくことをおすすめします。
キャリア決済の限度額
キャリア決済は、契約状況によって限度額が異なるため、利用できる決済枠を事前に確認しておくことが大切です。
ネットスーパー以外にも、様々なシーンでキャリア決済を利用している方は特に注意しなければいけません。
計画的に利用する
キャリア決済は翌月の携帯電話料金と一緒に口座から引き落とされる決済方法です。
当たり前ですが、利用回数が増えれば増えるほど、月末に引き落とされる金額も高額になります。
そのため、計画的に利用しないと携帯電話料金の支払いが滞ると言った可能性もゼロではありません。
キャリア決済で買い物した金額は常に把握しておくことをおすすめします。
キャリア決済を上手く利用して買い物しよう
如何でしたでしょうか?
上記で紹介したネットスーパーの他にも、まだまだ沢山のネットスーパーが存在するので、品揃えやサービス面などを考慮しながら、自分に一番最適なネットスーパーを見つけて下さい。
キャリア決済を上手く利用しながらネットスーパーで買い物をおこなえば、重い荷物を運ぶ手間も省けますし、天候も関係ありません。
雨の日でも雪の日でもご自宅から手軽に宅配注文できます。
スーパーまで出向くのが大変だと感じている方は、一度、ネットスーパーを利用して見るのも良いかと思いますよ。
- クイックチェンジ編集部
- クイックチェンジ編集部は、キャリア決済現金化に関するさまざまな知識、携帯電話のお役立ち情報をいち早くお伝えするために日々活動しています。こちらの記事に対し、ご意見、ご要望など御座いましたらお問い合わせフォームより編集部までご連絡ください。お送り頂いた内容を確認した後、次回の更新時に反映させて頂きます。