QR決済は現金化できない?キャリア決済とQR決済の違いについて教えます

政府が推進していることもあり現金を使わないキャッシュレス決済が大きな注目を集めています。

その中でもスマホ決済に分類される「キャリア決済」「QR決済」

この2種類の決済方法は携帯電話一つですべての手続きをおこなえるため利便性に長けています。

ここで気になるのがキャリア決済とQR決済の違いですよね?

消費者としては「キャリア決済」と「QR決済」、両方の違いを正しく理解した上で支払いに利用することが重要になります。

またQR決済は現金化できないという非常に残念な一面もあることを覚えておいてください。

そこで今回はキャリア決済とQR決済の仕組みや違い、メリットやデメリットについて解説する他に、QR決済が現金化できない理由について説明していきます。

今回の記事をご覧頂ければキャリア決済とQR決済の違いについてより詳しく理解できますよ。

キャリア決済とQR決済の仕組みについて理解しよう

まずキャリア決済とQR決済、それぞれの仕組みについて理解しましょう。

キャリア決済ってどんなサービス?

キャリア決済は携帯電話会社が提供するキャッシュレス決済です。

さまざまな携帯電話会社がキャリア決済を提供していますが、その中でも正式なキャリア決済と呼べるのは次の3つ。

  • ドコモ:ドコモ払い(d払い)
  • au:auかんたん決済
  • ソフトバンク:ソフトバンクまとめて支払い

キャリア決済を利用した場合、まずキャリア決済を取り扱う代行業者を通じて決済処理がおこなわれ、商品やサービスの購入が完了した後、後日キャリア決済を提供している携帯電話会社から料金を請求されます。

ユーザーは携帯電話料金と一緒にキャリア決済で利用した料金を支払うのです。

キャリア決済の仕組みを簡単に考えるなら、口座から後日料金の支払い分が引き落とされるクレジットカードに近いものだと認識してください。

ちなみにキャリア決済の目的は「インターネット上での料金決済の簡略化」なので、実店舗で利用する状況は想定されていません。

もし実店舗でキャリア決済を利用したいなら、指定のキャッシュレス決済サービス(d払いアプリ、au Pay、paypay)に残高をチャージして間接的に利用することになります。

QR決済ってどんなサービス?

QR決済はここ2年前後の間でとくに盛り上がりを見せているキャッシュレス決済です。

有名どころとして挙げるなら以下の3つ。

  • ソフトバンクとヤフーが共同出資している「PayPay」
  • LINEが提供している「LINEPay」
  • 楽天が提供している「楽天ペイ」

QR決済では銀行口座の紐づけや独自通貨チャージなどで料金をいつでも支払える状態にしておきます。

その後、店員にQRコード、もしくはバーコードを表示し、スキャンをおこなってもらうことで決済(ストアスキャン方式)が完了。

またストアスキャン方式以外にも、「ユーザーストア方式」というタイプがあるので覚えておきましょう。

ユーザーストア方式では、まず利用者側が店舗に設置してある専用のQRコードを読み取ります。

その後、表示された画面に金額を入力し店員からOKが出れば支払い処理をおこないます。

QR決済はキャリア決済とは逆に店舗での利用をメインに考えられた決済サービス。

ただし最近では一部のインターネットサービスでQR決済を使えるようになりました。

たとえばPayPayLINE Pay。

PayPayは「ヤフー!ショッピング」などで利用可能ですし、LINE Payも「ZOZOTOWN」などで利用可能です。

キャリア決済、QR決済のメリット・デメリットについて

当然ですがキャリア決済とQR決済には、それぞれメリット・デメリットが存在します。

ここからはキャリア決済、QR決済のメリット・デメリットについて詳しく見ていきましょう。

キャリア決済のメリット・デメリット

まずキャリア決済のメリット・デメリットについて解説していきます。

キャリア決済のメリット

キャリア決済のメリットは次の通り。

  • 簡単に決済が可能になる
  • セキュリティ性が高い
  • クレジットカードを持っていない人でも使える
簡単に決済が可能になる

キャリア決済の利用方法はとても簡単。

まず各サービスの支払い方法でキャリア決済を選択し、暗証番号などを入力すればその場で決済が完了します。

余計な手間が掛からないので、「スマートな決済」を希望する人にとってはおすすめです。

セキュリティ性が高い

キャリア決済はセキュリティ性に定評があるのも特徴の一つです。

インターネットサービスでクレジットカードを使う場合、暗証番号やセキュリティコードを入力する必要がありますが、インターネット上で不正行為を働く人たちに情報を盗み取られて悪用される恐れがあります。

ニュースでも度々話題になっている個人情報の流出ですね。

ですがキャリア決済は個人情報を入力せずに決済できるので悪用される恐れがありません。

またキャリア決済は契約したスマホ回線と紐づけられるので第三者では悪用することができません。

クレジットカードを持っていない人でも使える

キャリア決済は各携帯電話会社でモバイル回線契約をしていればすぐに利用できます。

「クレジットカードを持ってないけどネットショッピングで現金払いするのは面倒・・・」

このような考えの人にこそおすすめしたいキャリア決済。

キャリア決済を使えばクレジットカードなしでキャッシュレス支払いができるようになるんですよ。

キャリア決済のデメリット

キャリア決済のデメリットは次の通り。

  • 利用限度額が低い
  • 使えないユーザーも多い
利用限度額が低い

キャリア決済は各携帯電話会社ごとに利用限度額が決まっています。

限度額の上限は最大10万円、その他に年齢や契約年数によって各自限度額は異なります。

詳しい限度額については契約している各携帯電話会社のマイページからご確認ください。

使えないユーザーも多い

キャリア決済のすべてを満足に利用するためには大手携帯電話会社、「ドコモ、au、ソフトバンク」のいずれかと契約しなければいけません。

もちろん上記以外の携帯電話会社もキャリア決済を提供していますが、利用できるサービスの範囲が狭く不便に感じる人が多いです。

本格的なキャリア決済が使いたいという人は、ドコモ、au、ソフトバンクのいずれかに乗り換えたほうがよいでしょう。

QR決済のメリット・デメリット

ここからはQR決済のメリット・デメリットについて解説していきます。

QR決済のメリット

QR決済のメリットは次の通りです。

  • 簡単に決済が可能になる
  • お得なキャンペーンを利用できる
  • 誰でも利用可能である
簡単に決済が可能になる

QR決済もキャリア決済と同じく簡単に決済をおこなえます。

実店舗ではスマホ画面にコードを表示したり、直接金額を入力するだけで支払完了。

またインターネットサービスでもあらかじめQR決済を登録しておけば、利用金額の入力などをおこなうだけで簡単に決済できます。

お得なキャンペーンを利用できる

QR決済が注目を集めるようになったのは、お得なキャンペーンを頻繁に開催しているからです。

PayPayでは「100億円キャンペーン」、LINE Payでは「20%キャッシュバックキャンペーン」を開催。

また「ファミリーマート」の「ファミペイ」では、定期的に無料クーポンが配布されたりと、どのサービスも多額の予算を用意して大々的なキャンペーンをおこなっています。

当然、今後も何かしらのキャンペーンが開催されるのは間違いありません。

QR決済はキャンペーンを利用することでお得に買い物ができる嬉しい決済サービスなのです。

誰でも利用可能

QR決済はアプリをインストールすることで誰でも利用可能になる点も魅力の一つ。

QR決済と同じような実店舗で使えるキャッシュレス決済に「非接触型決済」があります。

非接触型決済はICチップを使って決済できますが、ICチップが搭載されていない機種では利用できません。

その点QR決済は、OSバージョンさえクリアしていれば基本どんなスマホでも利用可能です。

またキャリア決済は指定の携帯電話会社と契約していなければ使えませんが、QR決済はどんな携帯電話会社に加入していても利用できます。

利用できるユーザーの数ならキャリア決済よりもQR決済の方が多いです。

QR決済のデメリット

QR決済のデメリットは次の通りです。

  • セキュリティ面に不安が残る
  • 対応店舗数が少ない
セキュリティ面に不安が残る

QR決済で大きな問題となっているのがセキュリティ面です。

2019年7月には「セブンイレブン」の「セブンペイ」が多額の不正利用に使われサービス停止にまで追い込まれました。

セブンペイは明らかにセキュリティがまずかったので比較するのは微妙ですが、他QR決済でも設定を間違えると悪用される恐れがあります。

また最近ではレジで自分より前に並んでいる人のQR決済コード画面を撮影し、自分の会計時にそれを提示して不正利用するような事件も発生しています。

QR決済を利用するときは、くれぐれもセキュリティに注意してください。

対応店舗が少ない

QR決済は新しい決済サービスです。

そのため対応店舗数が少ないのが現状。

インターネットサービスに限れば、QR決済よりキャリア決済の方が優れているといえるでしょう。

ただし最近では、PayPayが2019年10月時点で加盟店数150万店を突破するなど、各QR決済サービスの普及に対する取り組みは前進しています。

将来的にはインターネットサービスでもキャリア決済のように利用できる場面が増えてくるかもしれません。

キャリア決済とQR決済の違いについて把握しよう

これまで解説してきたキャリア決済とQR決済のメリット・デメリットを大まかにまとめると次の通りです。

キャリア決済

大手携帯電話会社とモバイル回線契約しているユーザーのみ利用可能、クレジットカードのような感覚で利用できる、セキュリティ性が高い。

QR決済

インストール環境とスマホさえあれば誰でも利用可能、実店舗でも使いやすい、セキュリティ面に不安が残る。

コンセプト的な違いもあるため、利用者としては両者を上手く使い分けることでより多くのメリットを得られるでしょう。

キャリア決済とQR決済どっちが使いやすいの?

キャリア決済とQR決済のどちらが使いやすいのか?

今現段階で比べた場合はキャリア決済になるでしょう。

QR決済は実店舗での利用範囲が広がっている、またインターネットサービスでも広がりを見せてはいますが、セキュリティ面で不安が残ります。

ですがキャリア決済の場合、契約している携帯電話からじゃなければ決済できない仕組みのため、QR決済より安心感があります。

もちろん実店舗での利用を考えた場合はQR決済の方が優れていますが、トータルで考えるとやはりキャリア決済の方が優れているといえるのではないでしょうか。

QR決済はなぜ現金化できないの?

ここまでの解説でキャリア決済とQR決済の仕組みやメリット・デメリットについて理解できたと思います。

では一体なぜQR決済は現金化できないのでしょうか?

その理由は大きく次の2つ。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

QR決済では現金化するための指定商品を購入できない

キャリア決済を現金化する際、弊社の指定する商品を購入していただくことになります。

その際、各携帯電話会社の公式オンラインショップを利用することになるのですが、QR決済は各携帯電話会社の公式オンラインショップに対応していないのが現状。

そのためQR決済では現金化サービスを利用できないのです。

QR決済は残高を事前にチャージするパターンが多い

QR決済の場合、キャリア決済とは異なり残高を事前チャージするパターンが多いです。

そもそも現金化のメリットは後払いというシステムを利用して現金を得ること。

事前チャージして買い物する仕組みの決済方法では現金化する意味がありません。

現金化するより自分で利用した方がいいですからね。

まとめ

今回の記事では次のような点を解説してきました。

  • キャリア決済とQR決済の特徴や違いについて
  • キャリア決済とQR決済のメリット・デメリット
  • QR決済を現金化できない理由

利便性の高さや現金化目的で考えるならやはりキャリア決済が優れているといえますが、実店舗での買い物に関してはQR決済の方が便利だといえるでしょう。

キャッシュレス決済は今後さらに需要を広げていくことが予想できます。

今のうちにスマホ決済に分類される「キャリア決済」と「QR決済」に慣れておくことも一つですよ。

ただしQR決済は現金化できないことを忘れないでくださいね。

クイックチェンジ編集部
クイックチェンジ編集部
クイックチェンジ編集部は、キャリア決済現金化に関するさまざまな知識、携帯電話のお役立ち情報をいち早くお伝えするために日々活動しています。こちらの記事に対し、ご意見、ご要望など御座いましたらお問い合わせフォームより編集部までご連絡ください。お送り頂いた内容を確認した後、次回の更新時に反映させて頂きます。